みなさま、こんにちは。ご訪問ありがとうございます。chiichiiです。
iPhone7Plusは、私がローズゴールドを予約し、彼がジェットブラックを予約していました。私は予約後、一週間で手に入れることができましたが、彼は入荷待ちの状態です。ジェットブラックは12月頃になるのかな~なんて話をしていました。そんな矢先に、なんと!彼のスマホが故障してしまったのです!
スマホの電源が入らない!!!
彼のスマホはいつも電源が入っている状態なのに、使おうとしたら電源が落ちていました。電源を入れようとしましたが、電源は入りません。彼は、「充電切れではないから故障かもしれない。」と言いました。どうにか解決できないかと、ネットで検索してみたのですが、修理に出した方がよい、とのアドバイスばかりが目立ちます。しかも、修理代金もそれなりにかかりそうです。
ジェットブラックっていつ来るの?問題
普段でしたら、彼は即修理に出すか、新しいものに買い換えます。しかし、今回はiPhone7Plusを予約し、入荷待ちの状態です。しかも、やっかいなのが、ジェットブラックがいつ入荷するのかがわからないという事です。12月に入荷するかも?というのは、あくまで噂話で、本当なのか、早まるのかさえわかりません。修理に出すという判断も正直しづらい状態です。困った状態に陥ってしまいました。
機械音痴の私が解決策を提案してみる
私は何の知識もないのですが、とりあえず、思いつきで解決策をあげて、それについて、彼が検討してみました。
①修理代金がかなりかかるのであれば、それよりも安いスマホを購入し、ジェットブラックの入荷まで代用する。
→安いスマホを購入するためにネットで探したり、お店を見て回ったりの手間がかかる。また、使ったことがないスマホなのできっと使いづらい。Lineやアドレス帳などの移行手続きなども手間がかかってしまう。
②auショップに行ってみて、何か解決策はないかを聞いてみる。
→まずは修理を促されるはず。そして、自分は修理をしない可能性があり、また、auショップでiPhone7Plusを購入するのならともかく、ヨドバシカメラで買う予定なので、auショップに行ってみるというのは、他に何も手立てがない時に考えたいとのことでした。
そんなこんなを話していたら、彼がこう言いました。
「ヨドバシカメラのiPhone7Plusの在庫をネットで確認してみよう!」
ヨドバシカメラの公式サイトではiPhone7Plusの在庫情報が、ネットで見られるようになっています。それを見たら、黒系は、iPhone7のジェットブラックと、iPhone7Plusの普通のブラックの在庫がありました。在庫状況を知った彼は、iPhone7Plusジェットブラックの予約を取り消して、そのどちらかを購入すると言いました。
確かに安いスマホを買って代用するとか、auショップで話を聞くよりは、時間がかからず解決できそうです。でも、私だったら、もしローズゴールドが12月に入荷なのであれば、それまで待ってしまいたくなりそう。ここが彼と私との違いです。私はなかなか臨機応変に考えを変えられないのですが、彼は臨機応変に考えを変えることができるのです。
どっちにする?
彼はヨドバシカメラに着くまで、iPhone7のジェットブラックにしようと考えていました。しかし、ヨドバシカメラに着いて、実機を比較したら、iPhone7Plusのブラックの方が自分には向いていると判断しました。その理由は、それぞれの機種で同じサイトをネット検索してみた時、やはり、iPhone7Plusの方が断然見やすかったからだそうです。
iPhone7Plusのブラックをゲット!
彼はiPhone7Plusのブラックを購入することにしました。今回も手続きに時間がかかるのかな、と思いきや、先日、私のiPhone7Plusの購入に彼は立ち会っていましたので、今回の手続きはスムーズに終えられました。1時間もかからず、40分くらいで手続きを終えられました。
解決できて良かった!
最初に予定をしていたiPhone7Plusのジェットブラックとは違うものになりましたが、手にしてしまえば、なかなかブラックも大人っぽく素敵な感じに見えます。もしかしたら、彼にはこちらの方が似合っているかも?彼も満足しているようですし、無事に解決できてよかったです。
【おすすめ記事】